備忘録

書きたいことや思ったことの殴り書き。

ヨーロッパ旅行あれこれ

2/20-3/15までヨーロッパに行くことにしたはいいものの、全然行程を決めておらず、昨日一緒に行く友達と会って一気に決めた結果何が何だか訳がわからなくなってしまったので、頭の整理と備忘録を兼ねてかきかき

 

続きを読む

西安旅行

2泊3日で西安に来てます。諸事情で公開するのはだいぶ後になると思うけど、暇だし記憶の薄れないうちに書いておきたいので、旅行中に書いています。

 

別にこれといった用事もないのだけれど、駒場祭が終わって、人間関係だとかその他諸々でモヤモヤしてたんですね。

で、友達に相談したら「なんか旅行とか楽しいことでもしたら?」って。

Skyscannerで「東京→すべての場所」で調べたら西安 8000円〜とか書いてあって「ファッ!!」てなったわけです。その場で航空券を購入してしまいました。

ちなみに旅行を提案して来た友達にも「ぶっ飛んでるなって思った」って言われました。そりゃ海外行くとは普通思わないよな。

そして人間関係のもやもやは旅行前に普通に解消されました。この辺にアホさが集約されてると思うのです。

というわけで今年3度目の中国。香港台湾も行ってるから実質5度目みたいなとこある。

 

続きを読む

僕の考える最強のヨーロッパ旅行2017

f:id:kerompa-tokyo:20161117232559p:plain

(写真はイメージです)

えー春ごろから高校の友達と「ヨーロッパ行こうよ」なんて言ってまして、ついでにヨーロッパ未踏なもんでして、奮発してカタール航空のパリ往復航空券を買ってしまいました。5万6千円なり。やっすいやっすい

アエロフロート購入寸前で思いとどまって、結果その直後にQAがセール始めたので僕大勝利

で、僕の考える最強のヨーロッパ旅行2017

続きを読む

ひとりごと

ひとりごとです。

とりあえずホーム最終戦は勝って終了。

f:id:kerompa-tokyo:20161030003927j:image

若干前にいた人の旗の振り方が乱暴で非常に危なっかしいことをのぞいたら、まあ勝ったし、そこそこ気分は良かった。

で、気分良く荻窪で美味しいもつ鍋を仲間と食べ、二次会で串焼きを食べながら「大瀬良もう少し早く出してれば変わったかもなー結果論だけど」なんてグダグダ言いながら日本シリーズを見て、割と幸福なシーズンホーム最終戦であった、

のだけどTwitterを見たら、フロント云々だとか、ファンサポーターのあり方的なので揉めてるじゃありませんか。

 

 

いや、俺だって優勝してえし強い東京を観てえけど、なんかなあ。。朝スタジアムに行って知り合いと話し、開門までグダグダし、試合が始まれば全力で応援して、終わったら一喜一憂しながら美味しいもの食べる、って言うのすべて一括りにしたものが「俺の東京」であり「サッカー」だから、今シーズンのこのゴタゴタも「まあこう言うこともあるさ」ってサラッと流してしまうんだよなあ。

結局嫌なことがあったり、気持ちが沈んだり、どん底に陥っても、そういう自分を救ってきたのは強い東京ではなくて、周りの仲間であり、サッカーそのものだからなのかなあという気も。東京応援し始めたのも「近いから、なんとなく」だし。

 

去年は部活に入っていて、それはそれで充実していたんだけどやっぱ何か足りなくて、次第に私生活も上手くいかなくなって、って所でユースの試合の応援に連れて行ってもらって、久々のちゃんとした遠征を経て「ああ、やっぱこれだよな」とホッとしたのもあるし、なんか自分がサッカー観戦の周辺に求めてるものが他の人に比べて大きいのかなあとも。

 

要はFC東京とそれを取り巻く環境が大好きだし一番落ち着くし、それは月日が経っても変わらないので、その環境を無理に自分から変えようと声を上げることは少なくとも自分には必要ないのかなーと思ったり。

 

あとtokyo12infoはそろそろ個人アカウント作れよ(小声)

 

Jのターゲット層は大学生で良いのか問題

おはようございます。

昨日寝るときにふと思ったことのメモなのであまり推敲とかはしてないです。完全に思ったことをそのまま書いてます。

 

なんか一昨日くらいに「サポーターがどんどんスタジアムから離れていってるからそれをしっかりクラブは考えたほうがいい」「いやサポーターを増やすのは既存サポーターのやることだ」みたいなツイートを見て、なるほどどちらも一理あるなあと思ったわけです。

僕はというと毎シーズンそこそこ友達を連れてきてて、累計10人は連れてきてるのではないでしょうか。周りのサポーター友達もそんな感じで結構連れてきてたりします。

でですね、そういう友達は普通に試合を楽しんでるし、「また来たい!」的な感じになるので誘ったりすれば来るんですけど、自発的に来ようとはなかなかならないわけです。自発的に来ようとなった人は今までに3人くらいですかね。うち1人は一緒にブラジル行きましたが(笑)

 

さて、Jリーグツイッターとかを活用して大学生の顧客獲得に尽力しているという話を小耳に挟んだことがあります。マジ部(※リクルートがやってる、先着でJリーグのチケットがタダで貰えるサービス)とかもその一環なのでしょう。まあツイッターでそういう層をターゲットにするならまず試合速報とか別アカに分けるなりなんなりする方がいいと思うんですけどね、クソうるさいし。

 

こんなタイトルをつけましたが、Jリーグが大学生をターゲットにしたいのは分かるし僕もそれが正解だとごく普通に思ってました。同年代でJリーグ見に行きますって人は少ないですし、日本代表の試合に行くとやはり大学生が多いので、何とかしてこいつらをJリーグに持ってこれないものかと思うわけです。

で、確かに大学生は高校生に比べて金もあるし、社会人に比べて時間もあると思うんです。フットワークも軽いし。

でも、時間があるっていったって、その時間って「高校ではパンパンに詰まってた時間割がスカスカになった」ということであってJが主に開催される土日に関してはさほど変化がないと思うし、バイトで稼いだお金はサークルと飲み会と既存の趣味に消えてくと思うんですよね。1回だけJリーグを見に行くならまだしも、毎試合ではないにせよ定期的に見に行くってかなりハードル高くないか、と。

僕は基本スポーツ観戦が好きな人間なのでプロ野球も誘われたら見に行くし、見終わった時は「楽しい!また行こ!」ってなるんですが、自発的に行ったことはほぼないです。去年のスワローズ優勝決定試合くらいですね。

 

僕がサッカーをこんなに見るようになったのは間違いなく小学生時代に親と一緒にスタジアムに足を運んでいたからなので、そう言う経験論からするとリターンがそんな見込めない大学生をターゲットにするよりも親子連れだったりサッカー少年とかをターゲットにした方が良いんじゃない?って個人的には思ったり。

大学生をターゲットにするならもっと強烈なインパクトが必要だと思うんですよね〜。スタジアムのご飯とかマスコットとかそういうのじゃなくて、もっともっと強烈なもの。

日本代表が大学生にこれだけ人気になったのは、南アW杯でベスト16になって本田みたいな代表選手が一躍ヒーローになり、そういった選手を生で見れる!ってところからスタジアムに足を運び、そしたら臨場感とか応援とか、ライブみたいで楽しい!ってなったからだと思うので、それを考えるとやっぱメインコンテンツであるサッカーでまずは勝負すべきだよなあと。ここら辺はDAZNと契約して賞金が上がる来季からが楽しみですね。

もしくはフロンターレレベルでぶっ飛んだ企画をやるとか。

 

さてこれだけ偉そうに書きましたが、僕に何かできることがあるかというと、結局大学生友達を呼んでリピーターになってもらうことくらいしか出来ないので、リピーターになってもらえるよう、できる限りの努力をして行きたい次第です。